気をつけて!セルフイメージで結果が決まるから【自分を肯定セヨ】

selfimage determined result 創造する力

セルフイメージをどう持てているかが、結果を決める。

そのことを良く示した子供の頃の出来事がある。

 

親から褒められた思い出がない

 

私の両親は、褒めることを全くしない人たちだった。

今でも変わらずそうなのだが、子供の時は彼らの言動にもろに影響を受けてしまう。

 

私が学校で何かうまく行った出来事を持って帰ってきて、母に話しても、

良かったね!頑張ったね!すごいじゃん!

こういって褒めてくれることは全く無く、むしろ少しの失敗を見つけては

これができたら100点だったのに

ということを言うのである。

 

父は、あまり子供の扱いがわからない感じだったのか、何か褒められたという思い出がない。

 

父親の何気ない一言で自分を肯定できるように

 

両親ともに、私をほめて伸ばすことをしない教育態度だったため、自己評価の低い人間に育ってしまったのだが、父親のたったある一言が私に与えた影響は大きかった。

 

みちを、お前は大器晩成型だからな

 

この言葉を、度々父は私に言って聞かせた。

父は何か根拠があって、私の隠れた資質を見抜いて言ったものではないのだろう。

でも、子供というのは素直なのである。

親から言われたことは信じるのだ。

父は、自分の言った言葉の影響力に無自覚だったろう。

しかし、私はその言葉を受取り、私には高い潜在能力があると信じ切った。

 

私は中学生の時、成績は中間くらいで、決していい方ではなかった。

しかし、これは仮の姿であり、本当の実力を出せばこんなものではないと、私自身確信していた。

1年、2年、3年と経ち、成績は相変わらず。

進路面談の時、担任から志望校のレベルを落とすよう言われたが、私は自分に全く見合わないことを言われたと受け取り、きっぱり拒否した。

 

そして高校受験である。

 

私は地元で二番目の県立高校に合格した。

 

私自身、元々は馬鹿だったのかもしれない。

学校でみんなで集まって何をやっているのか、理解していないほどだったからだ。

理解してないから、課題をやらなくて、居残りさせられたこともある。

 

良好なセルフイメージを持つ大事さ

 

それが、父親のセリフ一つによって、こうも結果が変わってくることになる。

その人がどんなセルフイメージを持っているかによって、セルフイメージに見合った結果がもたらされる。

だからこそ、セルフイメージを適切にコントロールしないといけない。

 

大人になった今は、そのセルフイメージを自在に取り扱う自由があることを知っている。

くれぐれも、セルフイメージを低下させないよう。

また、自分を肯定できるような望ましいセルフイメージを常に保持していこう。

欲しい未来を手に入れるために。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
創造する力
もし記事を気に入っていただけたらシェアをお願いします
アルジュナのフォローをお願いします
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました